無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

戦略人事|資料・書式文例一覧

テーマで絞り込む

324件中21~40件を表示
エーオンソリューションズジャパン株式会社
  • レポート・調査データ
  • 人事戦略・人事ポリシー
  • 人的資本経営
  • 人事データ分析

サステナビリティに関する有価証券報告書開示の方向性の整理と各社開示事例の紹介

金融庁の金融審議会におけるディスクロージャーワーキング・グループは、「金融審議会 ディスクロージャーワーキング・グループ報告-中長期的な企業価値向上につながる資本市場の構築に向けて-」をとりまとめ、有価証券報告書において新たに「サステナビリティ」に関する開示を新設。本稿は現状における事例をご紹介。

サステナビリティに関する有価証券報告書開示の方向性の整理と各社開示事例の紹介
エーオンソリューションズジャパン株式会社
  • 講演資料
  • 給与設計・報酬レンジ
  • 離職防止・リテンション
  • 人事戦略・人事ポリシー

HRカンファレンス2022春:「大退職時代」のサステナブルな給与戦略とは専門人材の獲得とリテンションに必要な具体的施策

『日本の人事部』主催の【HRカンファレンス2022-春-】(2022年5月20日(金))に登壇した際の講演レポートです。

HRカンファレンス2022春:「大退職時代」のサステナブルな給与戦略とは専門人材の獲得とリテンションに必要な具体的施策
アイディール・リーダーズ株式会社
  • 講演資料
  • 人的資本経営
  • 組織文化づくり
  • 従業員エンゲージメント

HRカンファレンス2022春 講演資料【パーパス・ドリブンな組織のつくり方】

HRカンファレンス2022春(5月24日 実施)での投影資料、及び補足資料です。
個人のパーパスの明確度、個人と組織のパーパスの一致度に関するアセスメントの紹介資料も含まれています。

HRカンファレンス2022春 講演資料【パーパス・ドリブンな組織のつくり方】
株式会社iCARE
  • レポート・調査データ
  • 離職防止・リテンション
  • 人事データ分析
  • 健康課題把握・分析

従業員の離職予防のカギは健康データにあり!データを活用した組織改善のノウハウを解説

人事担当者にとって、社員の離職を防止をすることは喫緊の課題であることが多くあると思います。離職は複数の要因が重なって起こることが多く、離職防止にもさまざまな視点からの取り組みが求められます。その対策のひとつとして、「健康データ」の活用をし、効果的に離職予防施策につなげる方法と事例をご紹介します。

従業員の離職予防のカギは健康データにあり!データを活用した組織改善のノウハウを解説
株式会社ソシオテック研究所
  • サービス・製品資料
  • 研修効果測定・評価
  • 人事データ分析

【New】リーダーシップ研修の効果を分析しきれていますか?「DO-LEARNING」で職場実践効果を可視化!

本サービスでは、リーダーシップやフォロワーシップ教育、オンボーディングの成果をデータで可視化することができます。
貴社人材の新入社員、一般職社員、管理職の行動特性を客観的に把握・分析することができるため、データに基づいた効果的な人材開発や組織開発の指標としてもご活用いただけます。

【New】リーダーシップ研修の効果を分析しきれていますか?「DO-LEARNING」で職場実践効果を可視化!
エーオンソリューションズジャパン株式会社
  • 書式・文例
  • 報酬制度
  • 労働法改正への対応
  • 人事戦略・人事ポリシー

ISS 2021年版議決権行使助言基準の改定ポイントと従来から定められている役員報酬に関連する基準のまとめ

議決権行使助言会社大手のISSは2021年2月に日本向け議決権行使基準を改定した。監査役会設置会社における社外取締役比率の拡大/政策保有株式に関する基準の変更はガバナンスの高度化や資本生産性を重視するISSの姿勢を具体的な基準として明示するものであり、役員報酬の検に当たって尊重すべきものである。

ISS 2021年版議決権行使助言基準の改定ポイントと従来から定められている役員報酬に関連する基準のまとめ
エーオンソリューションズジャパン株式会社
  • 書式・文例
  • 報酬制度
  • 労働法改正への対応
  • 人的資本経営

2021年コーポレートガバナンス・コード改訂のポイントと役員報酬制度に関する影響について

2021 年 6 月 11 日に金融庁と東証が改訂版コーポレートガバナンス・コードを公表した。今回の改訂には直接的に役員報酬に関する変更はない。但し、ESG に関連する項目をはじめ、役員報酬制度の見直しの際に影響を与えるポイントも多いため、本稿にて紹介する。

2021年コーポレートガバナンス・コード改訂のポイントと役員報酬制度に関する影響について
エーオンソリューションズジャパン株式会社
  • 書式・文例
  • 人事評価制度
  • 報酬制度
  • 人的資本経営

ESG 指標を役員報酬制度に結び付けるためのフレームワーク

ESG 指標の重要性が高まり続ける中、企業が役員報酬制度に ESG 指標を反映させるために考慮すべき重要な要素は何でしょうか。本稿では、ESG 指標を反映させ、役員報酬制度を進化させるための準備が十分にできているかを確認するためのステップについて紹介します。

ESG 指標を役員報酬制度に結び付けるためのフレームワーク
アイディール・リーダーズ株式会社
  • 講演資料
  • 人事戦略・人事ポリシー
  • MVV作成・浸透
  • 組織文化づくり

HRカンファレンス2021春 講演資料【元ネスレ日本 高岡浩三氏が語る「パーパスマネジメント」の実践】

HRカンファレンス2021春(5月18日)での投影資料、及び補足資料です。
パーパスを経営にどのように活用していくかを多角的に紹介しています。

HRカンファレンス2021春 講演資料【元ネスレ日本 高岡浩三氏が語る「パーパスマネジメント」の実践】
324件中21~40件を表示

資料・書式文例をカテゴリから探す

資料タイプから探す

ビジネスに役立つ書式テンプレート、文例、文書のひな型はこちら

資料・書式文例をカテゴリから探す

テーマから探す