無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

育成/研修|資料・書式文例一覧

1,916件中981~1,000件を表示
デジタルハリウッド株式会社
  • サービス・製品資料
  • 中堅社員研修

G's法人向け研修プログラム

「DX研修が成果につながらない」「受けて終わりの研修から脱却したい」お客様に多くご相談をいただいています。ベネッセグループ・デジタルハリウッド株式会社の起業家スクールG'sが提供する、法人向け研修プログラムです。新規事業人材育成、DXリーダー育成についてご紹介しています。

G's法人向け研修プログラム
有限会社グローイング
  • 導入事例
  • セクハラ・パワハラ対策
  • 管理職研修
  • マネジメント

本田技研工業株式会社様 導入事例「自分理解研修」&「パワハラ傾向振り返りシート」

古くからの良き文化・風土は残しつつ、時代に合ったパワハラ予防をどう実現するのか。同社でのこれまでのお取組みとともに、グローイングの「自分理解研修」と「パワハラ傾向振り返りシート」の導入の背景や感想、研修参加者の反応についてお話いただきました。

本田技研工業株式会社様  導入事例「自分理解研修」&「パワハラ傾向振り返りシート」
Flora株式会社
  • お役立ちツール
  • メンタルヘルス
  • 他 安全衛生・リスクマネジメント

【今すぐ使える健康経営度調査の記載例付き!】健康経営優良法人認定に向けた女性の健康支援のポイント解説

2025年度の健康経営度優良法人認定企業が発表となりました。
8月頃には次年度の調査票が発表され、来年度の認定取得に向けた施策推進や効果検証の取りまとめが必要になります。
来年度の健康経営優良法人認定を目指す企業様に向けて、総合評価の向上につながる記載例つきの解説資料をご提供します。

【今すぐ使える健康経営度調査の記載例付き!】健康経営優良法人認定に向けた女性の健康支援のポイント解説
株式会社LIFEM
  • お役立ちツール
  • 社内イベント・社内報・社内環境
  • 組織開発
  • 労働時間制度

サクッと準備!休暇明けのおすすめ健康経営プチ施策【メール配布可能な睡眠改善ポスター付き】

年末年始や大型連休明けは、仕事への憂鬱感から離職が急激に増えるタイミングです。
なぜ仕事が嫌だと感じるのか、またそんな従業員向けの施策をご紹介いたします!
睡眠改善ポスターのおまけ付き!ライトな施策から始めてみませんか?

サクッと準備!休暇明けのおすすめ健康経営プチ施策【メール配布可能な睡眠改善ポスター付き】
株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所)
  • サービス・製品資料
  • リスクマネジメント・情報管理
  • セクハラ・パワハラ対策
  • コミュニケーション

労働安全衛生セミナー 【安全意識を高める】パンフレット

十分な対策を実施しても、労働災害ゼロ はいまだに達成できないのが現状です。最新の脳科学・心理学ではこれでは不十分なことが分かっています。労働安全衛生には「メタ認知」を高めることが欠かせません。
「メタ認知」とは: 心理学用語で、「俯瞰」 や 「先読み(洞察)力」 に大きく影響する能力と言われています

労働安全衛生セミナー 【安全意識を高める】パンフレット
株式会社GrowNexus
  • レポート・調査データ
  • 配置・異動・昇進管理
  • 意識改革・活性化
  • エンジニア・IT担当向け

AIが仕事を溶かす日、社員はどこへ? 超効率化時代の人材ポートフォリオ

生成AIが定型業務を溶かす前提で、空く人材を戦略・新規事業へ玉突き再配置し、リスキリングと退出策で全体最適を図る人材ポートフォリオ設計とKPI再構築の勘所をわかりやすく解説します。

AIが仕事を溶かす日、社員はどこへ? 超効率化時代の人材ポートフォリオ
株式会社LIFEM
  • レポート・調査データ
  • メンタルヘルス
  • 他 福利厚生
  • コミュニケーション

あなたの部下は大丈夫?女性従業員がメンタルを病む原因は○○【しごでき人事や健保がやってる対策】

「女性の人生は女性ホルモンに揺さぶられる」
女性特有の不調といってよくイメージされるのは、月経・更年期による身体面での不調です。

しかし、女性ホルモンによる影響はメンタル面にも広く及ぼされています。
本資料では女性ホルモンとメンタル不調の関係と、改善方法についてご紹介いたします!

あなたの部下は大丈夫?女性従業員がメンタルを病む原因は○○【しごでき人事や健保がやってる対策】
株式会社GrowNexus
  • レポート・調査データ
  • 配置・異動・昇進管理
  • 新入社員研修
  • エンジニア・IT担当向け

赤入れOJTが消える日:AI時代の新人育成三本柱

生成AIが定型資料を代替し「赤入れOJT」が薄れる今、新人育成はAI操作リテラシー、課題発見・設定力、巻き込み力の三本柱へ転換が必須です。
本稿では中堅のリスキリング、短サイクルOJT、現場体験を組み合わせた育成設計を提案し、AI時代でも人間ならではの創造と実行力を磨く道筋を示します。

赤入れOJTが消える日:AI時代の新人育成三本柱
株式会社エイチ・ティー
  • お役立ちツール
  • 面接官・リクルーター向け
  • 他 新卒採用
  • 他 中途採用

4コマ漫画でみる「採用ミスマッチ」あるある~会社の未来を考えたホントの採用~社内発信用キット(採用/ミスマッチ防止)

優秀な人を採ったはずなのに、なぜ辞める?そんな“採用のズレ”に気づける4コマ漫画つきメルマガキット。採用基準の見直しや社内共有に役立つ「ホントの採用」のヒントをまとめました。現場が見落としがちな採用の本質を問い直す内容です。(採用基準の再考/ミスマッチ防止/早期離職対策に)

4コマ漫画でみる「採用ミスマッチ」あるある~会社の未来を考えたホントの採用~社内発信用キット(採用/ミスマッチ防止)
株式会社エイチ・ティー
  • お役立ちツール
  • 意識改革・活性化
  • リーダーシップ
  • 管理職研修

4コマ漫画でみる「オーナーシップ」あるある~やらされ感と自分事~社内発信用メルマガキット(自分事/自己認識/伝え方)

「オーナーシップあるある」と題し部下目線でわかりやすい4コマ漫画「やらされ感と自分事」を描きました。当事者意識醸成やオーナーシップ向上施策の推進材料として社内通信や社内研修の箸休めスライドにご活用下さい♪(オーナーシップ/やらされ感/自分事)

4コマ漫画でみる「オーナーシップ」あるある~やらされ感と自分事~社内発信用メルマガキット(自分事/自己認識/伝え方)
株式会社エイチ・ティー
  • お役立ちツール
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • 意識改革・活性化

4コマ漫画でみる「ビジョン」あるある~ヒーローになるための方法~社内発信用メルマガキット(ビジョン/目標設定/ありたい姿

「ビジョンあるある」と題し、ビジョンが不明確な若手社員のモヤモヤを4コマ漫画にしました。ビジョン共有、ビジョンの明確化、会社と社員の方向性の一致等の施策として、社内通信や社内研修の箸休めスライドでご活用下さい(ビジョン/目標設定/ありたい姿)

4コマ漫画でみる「ビジョン」あるある~ヒーローになるための方法~社内発信用メルマガキット(ビジョン/目標設定/ありたい姿
株式会社GrowNexus
  • レポート・調査データ
  • コンプライアンス
  • 意識改革・活性化
  • 評価・目標管理制度

ブラック企業の作り方 - 不祥事を起こすメカニズムを知り対策する

ミルグラムの服従実験は、権威に従う心理が普通の人を不正へ導く危険を示しています。
本稿は酷な企業事例を通じ、権威・責任分散・段階的逸脱が企業不祥事を生む仕組みを解説し、カルチャー・制度・個人の3面から防止策を提言。社員が声を上げやすい風土と牽制制度づくり、段階的エスカレート対策を解説します。

ブラック企業の作り方 - 不祥事を起こすメカニズムを知り対策する
株式会社カケハシ スカイソリューションズ
  • レポート・調査データ
  • 新入社員研修
  • 他 新卒採用

【調査レポート】2025年新入社員意識調査まとめ|いまの新入社員は何を考えている?

2025年4月、カケハシ スカイソリューションズが主催した新入社員研修参加者258名に実施した意識調査結果をまとめました。
新入社員の価値観や上司に求める関わり方を知ることで育成に活かすヒントが得られます。ぜひご参考ください。

【調査レポート】2025年新入社員意識調査まとめ|いまの新入社員は何を考えている?
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
  • お役立ちツール
  • 管理職研修
  • 経営者・経営幹部研修
  • キャリア開発

次世代リーダー・自律型人材育成 イノベーションの推進に越境学習「ラーニングワーケーション(R)」

JMAMの越境学習プログラムでは、社会課題の最前線での体験を通じて「柔軟な思考や発想力」と「変革に挑むマインドセット」を醸成することで、未来へ向け、新たな価値を創出できるリーダーを育成します。

次世代リーダー・自律型人材育成 イノベーションの推進に越境学習「ラーニングワーケーション(R)」
ALL DIFFERENT株式会社
  • レポート・調査データ
  • 人事・労務向け

【調査レポート】入社直前意識調査(理想の社会人編)

▼この資料でこんなことがわかります!
1、2025年入社の新入社員に聞いた、「理想の社会人像」とは
2、2025年入社の新入社員に聞いた、「理想の職場文化」とは
3、2025年入社の新入社員に聞いた、「キャリア形成において支援してほしいこと」とは

【調査レポート】入社直前意識調査(理想の社会人編)
ALL DIFFERENT株式会社
  • レポート・調査データ
  • 人事・労務向け

【調査レポート】入社直前意識調査(入社の心境編)

▼この資料でこんなことがわかります!
1、2025年入社の新入社員に聞いた「社会人になることへの気持ち」
2、2025年入社の新入社員に聞いた「入社に向けた不安」
3、2025年入社の新入社員に聞いた「入社に向けた期待」

【調査レポート】入社直前意識調査(入社の心境編)
ALL DIFFERENT株式会社
  • レポート・調査データ
  • 人事・労務向け

【調査レポート】入社直前意識調査(入社前の取り組み編)

▼この資料でこんなことがわかります!
1、2025年入社の新入社員に聞いた「社会人になるにあたり努力したこと」
2、2025年入社の新入社員に聞いた「内定期間中のサポート」
3、2025年入社の新入社員に聞いた「内定期間中のコミュニケーションの手段とそれに対する充足感」

【調査レポート】入社直前意識調査(入社前の取り組み編)
株式会社ベネッセi-キャリア
  • サービス・製品資料
  • ロジカルシンキング・課題解決
  • 適性検査

実践型思考力テスト 内定者/既存社員 研修・育成への活用/GPS-Business

問題解決力を可視化・育成するオンラインアセスメントサービスです。思考力と、レジリエンス・リーダーシップ・コラボレーションといったパーソナリティを測定し、個々の強みや課題を明確にします。Eラーニングやフィードバック面談にも活用でき、採用・育成・人材配置など幅広いシーンでの人材マネジメントを支援します。

実践型思考力テスト 内定者/既存社員 研修・育成への活用/GPS-Business
株式会社ベネッセi-キャリア
  • お役立ちツール
  • 他 新卒採用
  • ロジカルシンキング・課題解決

『問題解決に必要な力「思考力」を持つ人材とは』/GPS-Business

自社で活用できる人材の共通点とは何でしょうか?「面接で優秀と思った人材が、入社してなかなか活躍できない…」など入社後のギャップに悩む人事の方も多いのではないでしょうか。当資料では、優秀な人材に求められる力、問題解決力についての解説と見極め方法を公開しております。

『問題解決に必要な力「思考力」を持つ人材とは』/GPS-Business
1,916件中981~1,000件を表示